河内長野のお寺たち

今日は家から車で20分圏内の河内長野のお寺巡りをしてきた。
家の近所なのにけっこう有名なお寺があるようなので順々に一度行ってみようと思った。
1)河合寺
河内長野駅の近くにあるあじさいで有名らしい河合寺。
「河合寺といえばあじさい」
「大阪で紫陽花と言えば河合寺」
らしい。

河合寺
ただこのお寺には大きな問題がある。
上の写真を見るとお分かりのように境内へ入る山門が閉まっている。。。
そう、河合寺は閉まっているお寺。
住職さんがいないのだろうか。
境内は諦め、河合寺の横にある「あじさい園」はいつでも入れるので行ってみた。

河合寺のあじさい
何でも2000株の紫陽花があるらしいが、まだ時期が早かったようで咲いていたのは1割以下。残念。
これは日当たりの良い場所に奇跡的に咲いていた紫陽花。
また咲いた頃に来たいとは思うけど、この河合寺には駐車場が全くないのが難点。
車でお寺の周りをウロウロしてみたけど本当に全くない。

2)観心寺
弘法大師が再興した河内長野で一番有名なお寺で観光客も多い。
観心寺は無料駐車場が完備されているので安心。
今年2月に有名な梅を見に来たので、3ヶ月ぶりくらいに来てみた。
観心寺の本殿
本殿の朱色がとてもキレイ。

観心寺の新緑
山の中にあるので新緑もかなり青々としていて良い感じ。

観心寺の鐘
本殿にあった鐘。
漢文がかっこいい。

観心寺のほこら
境内にある小さなお堂。厳かな雰囲気。

観心寺のお堂1
屋根の線の流れがかなり良い感じ。

3)天野山金剛寺
行基が造ったお寺で女人高野と呼ばれるこれも有名なお寺。
四季折々のお花でも有名らしく、お花のシーズン中は観光客でも混むらしい。
金剛寺の南門
南門。こんな立派な南門が河内長野の山奥にあったとは・・・

金剛寺の南門と空
南門を逆から見たところ。
京都のお寺と比べても立派な南門じゃないだろうか。

金剛寺の本堂
本堂の屋根。
昔っぽい朱色の色がキレイ。

金剛寺の回廊
回廊。このお寺は観光客が少なく、静かな雰囲気がかなりいいかも。

金剛寺の塀
塀の瓦も良い感じ。
河内長野にマイナーながらもここまで良いお寺が揃っているとは驚いた。
特にお寺+お花の組み合わせは、河内長野行政はもっと売出してもいいと思う。

Pocket

昨日は飛行機、今日は船。

今日は奈良へシカを見にいくか、梅田へ買い物に行こうと予定していたのだけど、子供が昨日飛行機を見た続きで、「船が見たいの!」と言うので、船を見に行くことにした。
最初は南港か神戸あたりに行こうと思ったいたところ、ふと、『そういえば、5月末に船の一般公開があったようななかったような・・・』ということを思い出した。
すぐ調べてみたら、なんとズバリ今日。
しかも16時まで公開しているということだったので、目的を和歌山に変更し向かった。
運が良い。
けど、相も変わらず奥さんは、「またアレ?お寺かアレばっかりやんか、あとたまにセレッソ』とブツブツ言っていたが、
…続きを読む

Pocket

明日は奈良基地祭

明日、奈良市内にある航空自衛隊奈良基地で基地祭が開催されます。
目玉は関西で滅多に、もしかしたらここだけしか見れない戦闘機の航空飛行。
日本の主力戦闘機F-15や、かなりの爆音がするF-4などが奈良市内上空を飛行します。
…続きを読む

Pocket

浅草とスカイツリー

この前の東京出張の際に夜の浅草と早朝の浅草に行ってきた。
ついでに浅草から近いスカイツリーにも。
夜の浅草寺門
仕事を終え、夜の9時くらいに行った浅草寺。
誰もいない・・・
昼間の賑やかさが嘘のよう。
全く知らないのだけど、浅草寺の周辺ってあまり治安よくないのだろうか。
変なおっちゃんがウロウロして身の危険を感じた。

夜の浅草
浅草寺の門にあった大きな何とか。
何でしょうこれ?
あまり関西のお寺では見ないような。

浅草寺
仕事前に朝8時前くらいに行ってみた。
天気が晴れてすっきり。
この時間帯でもけっこう観光客がいた。

三社祭の浅草寺
この日はたまたま浅草寺の三社祭(さんじゃさい)というお祭りの日。
すでに朝8時くらいから屋台の準備やらで忙しそう。
それにしても串もんじゃとは・・・ ドロドロなのに串にさせるのだろうか。

このあと、歩いて行けるスカイツリーへ。

スカイツリーとう○こ
浅草寺近くの何とか橋から見たスカイツリーとう○こ。

真下スカイツリー
ほぼ真下から見たスカイツリー。
ここまで浅草寺から徒歩10分くらい。
わざわざスカイツリーを撮るために広角レンズを持っていったおかげで全体を撮影できた。
ちょうどクレーンで資材を上げているところ。落ちやちないかヒヤヒヤ。

スカイツリー名物
「ほぉ~どれどれ・・・」
テレビでよく取り上げられているスカイツリーと記念撮影するためのカーブミラー。
地元のおっちゃんがボランティアで設置でこれぞ江戸っ子の心意気。
カメラ好きなおっちゃんが群がっていた。
むしろこれがおもしろかったかも。
朝早くからありがとうございます。

368メートルスカイツリー
この日で368メートル。
けっこう狭いところに建設しているのに驚き。。。
スカイツリーの周りをウロウロしていると、地元のおっちゃんやら、カメラ好きなおっちゃんやらあちこちでナンパされて大変だった。
「十間橋は行ったの?あそこは水面にスカイツリーが反射していいよ~」
「吾妻橋は行かれたの?あそこの橋から見ると・・・」
そんな固有名詞言われてもさっぱり分かりません><

この後、9時すぎにスカイツリーに別れを告げ、アポを2件こなし、ビックサイトでWEBマーケティングEXPOを見て、大阪に戻った。
ついでに羽田と伊丹の1枚を。


羽田空港でのポケモンジェット。
伊丹ではもう見れないジャンボジェット機。やっぱり男前だ。


伊丹空港で車に乗る前に。
伊丹は騒音規制で小型機ばかりになってきた。
騒音、騒音と気にするなら当初の約束どおり廃港にしろよ、と思う。

Pocket

αカメラユーザーの撮影会

今日は、ミクシィのコミュニティ「ソニーαユーザーの会」の写真撮影会というかオフ会に行ってきた。
単なる一参加者の予定が、いつのまにか幹事になってしまい、「写真撮影会なんて行ったことないぞ」という自分にできるかどうか自信なかったけど、まあ何とか無事に終えた。。。
一眼レフカメラは、キャノンとニコンユーザーが全体の大多数で、ソニーやペンタックス、パナソニック、オリンパスなどは少数派。
なので、ソニーのカメラを持ち歩いていると、『なんでキャノンやニコンじゃなくてソニーにしたの?』とツッコミがくるくらい。
まあ一言で言えば、仲間がいなくて寂しい訳です。
そんなソニーの一眼レフカメラ、αシリーズのコミュニティ初の撮影会として今日のイベントが開催された。
開催場所は、奈良東大寺。

αの愉快な仲間たち
並ぶαシリーズの一眼レフカメラ。
こんなにαカメラが並ぶなんて奇跡に近い。
カメラ屋さんでもこんなにないだろう。
次回はソニーにかけあって宣伝補助として何かもらえるよう交渉してみたいと思う。

カール・ツァイスレンズ
αカメラの人気高級レンズ、「カール・ツァイスレンズ」もシリーズ4本中3本が揃った。
この3本だけで50万円超え!?
みんな金持ってるな・・・

DSC02284
東大寺大仏殿。
やはり皆さん、正面側からあまり撮影せず、人とは違った角度、切り取りで撮影をされていた。この動きが非常に参考になります。

広目天

東大寺の四天王
この2枚は大仏殿の中にある四天王。
仏像はモノクロが似合う(勝手な思い込み)。
仏像写真家、土門拳の影響!?

東大寺2月堂
東大寺二月堂にも足をのばした。

黄色帽子
修学旅行生の黄色い帽子がカワイイ。
もっと一列に並んで欲しかった笑。

今回、マイノリティなαカメラばかりの撮影会を開催できて純粋に久しぶりに楽しく、こういう集まりもいいもんだと実感。
皆さん、それぞれ同じカメラを使っていても仕様(別のオプション装備)やレンズが多種多様で、これらを見られただけでも非常に勉強になった。
同じαカメラ同士ということで、誰もが初対面なのに非常に話も弾み、ぜひ次回として第2回目も開催できれば楽しそう。

その後、お昼すぎにスケジュール通りいったん解散し、数名の方と東大寺近くの興福寺に行ってきた。
興福寺
興福寺五重塔。
興福寺は以前はあまり観光客が多くなかったのに、最近はものすごい人。
原因は、あの有名な国宝阿修羅像が国宝館に展示されているから。
東京の展覧会で190万人の集客がった超有名な阿修羅像で、やっぱり実際に見ると非常に良いお顔。
入場後すぐくらいに入場制限の看板も掛かっていた。

その後、時間の都合でここで皆さんと完全にお別れし、駐車場に向かうまでの道のりにある有名なお餅屋でお餅を食べて本日昼の部を終了。

高速餅つき
奈良町の有名なお餅屋さん「中谷堂」。
このめちゃくちゃ早い餅つきが有名。
シャッター速度を上げても早すぎます。

中谷堂のお餅
1つ130円のよもぎ餅。
つきたてのお餅はよくのびる。

と、この後、猛ダッシュで長居スタジアムへ香川最終壮行試合へ向かいました。
この続きは次ブログで。

Pocket

GW明けの吉野はガラガラ

今日は奈良の吉野に初めて行ってきた。それの感想など。
吉野は家から車で1時間ちょっとの場所なのに、なぜか行く機会がなかった。
たぶんそのうち行くだろう、と思っていたから。
今日行った理由は、そろそろ行かないと一生行かないかもということと、桜のシーズンの吉野はものすごい人出というのは聞いていたので、今もまだそれなりに観光客が多いだろうけど、まだマシかなと思って。
が、5月の今日、実際に行ったらなんとガラガラ。
参道にもお寺にも観光客がまばらで、しかも参道のお店もけっこう閉まっている。
土産物屋のおばちゃんに聞いてみたら、GW明けからしばらくはこんな状態らしく、夏前の登山客が増えてくる時期までは閑散期らしい。

新緑の吉野
桜はもう完全に散っていて新緑でいっぱい。
あと、バカデカイ蜂が多く飛んでいた。恐怖しか感じない。

金峯山寺
吉野の世界遺産「金峯山寺」の蔵王堂。
雲の感じがいいかも。

金峯山寺内の神社
金峯山寺の隣にある神社。
日本の神社には珍しい極彩色が綺麗。

悠久の娘さん
金峯山寺の前で記念撮影。
お寺には相も変わらず興味なし・・・
いや、この歳でお寺マニアなのはそれはそれで怖いかも。

吉野のさくら餅
吉野の参道で売っていた桜餅とよもぎ餅。
それぞれ100円。

葛アイス
吉野名物の葛を使ったアイスクリーム250円。
葛を水で溶かし、冷凍庫で固めたものに黒蜂蜜をかけたもの。
かなりおいしい。しかも今までにない食感。

と、5月の吉野は観光客も少なく、まったりと観光できてかなりいい。
ちなみに土産物屋のおばちゃん情報によると、
・紅葉のシーズンもかなり綺麗。吉野は桜が有名なので紅葉シーズンはそこまで混まないらしい。
・吉野の桜を満喫したければ、吉水神社という場所に行くのがベストらしい。下千本駐車場から徒歩20分くらいらしい。金峯山寺の近く。
ということらしい。
(オマケ写真)
う○ちっち
(娘)『これ、う○ちっち??』
ちがう、ちがう、木でできたアイスクリーム!!

Pocket

セレッソ対名古屋と長居植物園

今日は天気が良かったので、妹夫妻と長居公園の長居植物園に行ってきた。
メインは2時から長居スタジオで開始のセレッソ対名古屋。
長居公園の駐車場は、通常は15分100円だけど、セレッソの試合がある日は上限1000円になる。
ただ、公園の3つの駐車場のうち、地下駐車場、南駐車場(地下駐車場)は、行楽シーズンはすぐに満車になるので、狙い目は北西駐車場。
…続きを読む

Pocket

春のシーズンの残り写真

3月下旬から4月11日までに撮った写真の残りまとめ。

【大阪城】

(クリックで大)
大阪城と近代的なビル群の対比がキレイ。
残念なのは四隅の光量が足りていないこと。


(クリックで大)
大阪城天守閣を囲む桜。
天守閣の上にも桜を配置できれば良かった。


(クリックで大)
大阪城内堀と桜。
桜の白さを表現するにはモノクロが一番!?

【四天王寺】

(クリックで大)
『アナタ、綺麗に撮ってくださいね』
四天王寺境内の桜木の前で記念撮影。
わたしと桜とどっちが綺麗? → おまえに決まってるだろ


(クリックで大)
四天王寺境内の庭のお堂と桜。
お堂の黒と桜色のコントラストがきれい。


(クリックで大)
ポカポカ陽気の四天王寺の庭で写生するご婦人と桜。
自分なら写生じゃなく昼寝かな。

【その他】

(クリックで大)
どこか忘れた庭園の小滝。
滝を糸みたいにしたかったけど、手持ちでは不可能だった。


(クリックで大)
郡山城にある神社。金魚がいっぱい。
この撮影の後、カメラが落下して故障・・・という悲劇が起ころうとは・・・


(クリックで大)
あたちは花よりアンパンマン三輪車よ!
押して押して押しまくるの!!
という訳で平和な桜春でした。

Pocket

彦根城の桜と感想

今日は、滋賀の彦根城の桜を見てきた。
彦根まで第2京阪を利用して行くと、近畿道の分岐から1時間くらい。ただ、彦根ICを降りてお城までの2キロは予想通り渋滞。
この時期は場内の主要駐車場は閉鎖されいて、臨時駐車場など他の駐車場に案内される。
駐車場は11時くらいまでには到着していないとけっこう待ち時間がある。駐車料金は1日400円と良心的な値段。
この時期の京都市内のぼったくり駐車料金とは雲泥の差。


(クリックで大)
彦根城外堀に反射した桜。
天気がよく、風が吹いてなかったらもっとキレイだろうにと悔やまれる。
ただ彦根城の桜は関西の「城+桜」の中ではトップかも。
ここほど完璧な桜との組み合わせを演出しているお城はないかも。


(クリックで大)
彦根城の内堀を回る遊覧船。
大人1200円。
乗ろうと思ったけど、歩けど歩けど乗り場がどこか分からずに断念・・・


(クリックで大)
花見シーズンだけあって天守閣登るのに60分待ち!
遠くから見ると高台の上なので大きく見えたのか、間近で見ると意外と彦根城天守閣は小さい。


(クリックで大)
かわいすぎる。
『ひこにゃんを持って帰らないでください!』と注意アナウンスが流れていた。


(クリックで大)
彦根城の屋台に飾ってあった傘。
模様が凝っていてキレイ。


(クリックで大)
彦根城近くの夢京橋ストリートというところにある近江牛のすき焼き鍋(1人前1580円)。
まあ普通のすき焼きです。
近江牛というほどおいしいお肉ではなく、吉野家のお肉とたいして変わらない。

これで今年の春は、大阪城、和歌山城、郡山城、彦根城と1府3県のお城と桜の組み合わせを制覇できた。
もう1週桜シーズンが続けば兵庫か京都のお城に行きたいところだけど、来週はたぶん桜も散っているだろうか来年の楽しみにしようと思う。
奥さんも子供も毎週毎週どこかに駆り出されヘトヘト+桜はもういい、という感じみたいだけど、まあ良い経験になっただろう。たぶん。

Pocket

春の和歌山観光

今日は、和歌山城の桜を見に行ってきた。
本当は姫路城に行こうと思ったけど、昨日の新聞に「13日から天守閣が見れなくなるため、観光客急増で大混雑」とあったので、姫路城はやめることにした。
和歌山城へは阪和道の和歌山ICを降りて一般道を15分くらい。
城の駐車場は、60台しかないらしく大混雑なので、城の反対側にある和歌山市役所の駐車場が空いていて便利。1時間320円。


(クリックで大表示)
和歌山城の城下町。
天気もいいのでお花見客で大混雑。
昔の城下町はこんな賑わいだったのかな。


(クリックで大表示)
和歌山城の天守閣への道のり。
U字型の道がきれい。


(クリックで大表示)
天守閣の一部と桜。
桜は満開。


(クリックで大表示)
和歌山城の天守閣近くにいた野生のリス。
おぉ~野生とは珍しい!
と思ったら、水の入ったペットボトルが木に巻きつけてあった。
お城のペット?


(おまけ クリックで大表示)
やっぱり日本人は正座こそが正しいマナーよ!
なぜかご飯や飲み物を飲む時はいつも正座に。。。
正座しなさい、という教育は何もしていないのになぜ!?

Pocket