東大寺と春日大社万燈籠の感想

今日は前から一度行ってみたかった奈良の春日大社の万燈籠に行ってきた。
万燈籠は毎年8月14日、15日にある行事で800年前から続いている伝統ある行事。
そしてついでに奈良公園一帯で開催中の燈花会(とうかえ)東大寺の夜間拝観にも行ってきた。

奈良に着いたのは15時くらい。今日は春日大社駐車場に車を停めた。
そこから10分ほどあるいてまずは東大寺の二月堂付近をうろうろ。

01
二月堂近くにあった壊れかけのお堂。
廃墟っぽい雰囲気もありなかなかおもしろい感じ。

02
法華堂(3月堂)。
8月から内部を拝観できるようになったみたい。
でも今日は外から見るだけにした。

03
二月堂から大仏殿へと続く道の壁。
趣ある造りに色合いが良い感じ。

04
19時頃に大仏殿前の池から撮影。
池の周りには燈花会のロウソクが並べられキレイ。
そして今日と明日は特別夜間拝観ということで拝観料無料で夜間拝観ができた。

05
大仏殿の中は人がめちゃくちゃ多い。
あまりに人が多くて写真すらまともに撮れないくらいぎゅうぎゅう。
人が多すぎたので、大仏殿内部は今日は見ずに出てきた。

06
その後、春日大社方面へと向かう途中にある新公会堂前の燈花会の様子。
先々週に来た時よりもはるかにここらへんも人出が多い。

07
そして東大寺から歩くこと15分くらいで春日大社に到着。
東大寺よりもさらに人出が多く、しかも順路が一方通行とめちゃくちゃすごい人の数。
ここまで人が多いとは万燈籠をなめていた・・・
ちなみに万燈籠は、「神に明かりを献じて無病息災や家内安全を祈る行事」らしい。
お盆の先祖を迎える行事と思っていたらそうではないみたい。

08
社内の回廊には無数の灯籠があってかなり綺麗。
意外と天井から低い位置に灯籠がぶら下がっているのは驚いた。
綺麗なのだけど、ただ誤算だったのは、回廊内がかなり暗かったのでカメラのAFがほぼ効かず、MFでピント調整をするしかなかったこと。でもそのMFでのピント調整も暗すぎてファインダーがよく見えず、家に帰ってからじっくり見たらピントは合ってないわ、ブレてるわと残念な状況に・・・
ちなみにあまりの人の多さに三脚なんて全く使えるスペースはない。

09
灯籠にはそれぞれ色々な模様や字が描かれていた。
たぶん意味があるんだろうけどさっぱり分からない。

10
回廊にはもう灯籠だらけ。
いったいいくつあるんだろう。とにかく灯籠だらけ。
という訳で初の万燈籠はかなり綺麗だった。
ただ予想以上に人が多かったので、じっくり見ることができなかった。
来年はもうちょっと作戦を立てて行こうと思う。

【万燈籠・燈花会メモ】
1)駐車場
オススメは春日大社駐車場。1日1000円の料金で万燈籠の日も駐車できる。ただし、19時45分~21時は出庫不可。駐車している車の3分の1は関西圏外ナンバー。
さすがに今日は混んでるだろうと思って3時過ぎに到着するように行ったけど、全然そうでもなく18時くらいでも駐車できたっぽい。
興福寺エリアの燈花会も行くなら県庁駐車場のほうがいいかも。東大寺駐車場は早々に満車になるので選択外。
帰りは21時半に出庫したけど、周辺道路の渋滞はほとんどなし。
2)三脚
東大寺周辺はけっこう使用している人が多かった(スタッフの人に聞いてみたら一応禁止だけど、そこまで厳重な禁止でもないらしい)。ただし夜間拝観の大仏殿は禁止+使えるスペースなんてまるでなし。
春日大社も人が多すぎ+通路が狭すぎて三脚なんて論外。東大寺方面には三脚を持っていったけど、春日大社に行く時には車に置いていった。これは正解だった。
そしてやはり三脚をほとんど使っている人はいない。
なので春日大社は三脚なしでいかに撮影するかの事前準備が大切かも。

Pocket

真夏の天王寺動物園

今日はお昼からこの暑い中、天王寺動物園に取材に行ってきた。
まあ取材と行っても勝手に動物を見て、写真撮影しただけだけど・・・
真夏だから動物たちは元気ないかなと思ったら意外と元気があった。
だいぶ暑さになれてきたのだろうか。
この写真などは早々にWEBサイトのコンテンツとして使用していきたいと思う。
DSC05822

DSC05826

DSC05830

DSC05861

DSC05871

DSC05873

DSC05878

DSC05886

DSC05889

DSC05904

DSC05913

DSC05918

DSC05919

Pocket

キンチョウスタジアムと長居植物園の感想

1)こけら落とし
今日、8月8日はセレッソ大阪の新スタジアム「キンチョウスタジアム」のこけら落としの日。
もちろんスタジアムに足を運んだ。そして今日は久しぶりに会社メンバーで。
01
長居スタジアムのすぐ隣にあるスタジアム。
元々はアメフト用だったのをサッカー用に改修。
…続きを読む

Pocket

PLの花火大会の写真と感想

PL教には入っていなくても、この日だけはPL教に感謝を大いにしないといけない日が今年もやってきた。
そう、今日は富田林市民が一番輝きアツくなる日、PLの花火大会。
富田林といえば、PL高校、PLの塔、そしてPLの花火大会。
富田林市のことは知らなくても、たいがい「PLの花火とか塔とかあるところ」と説明すれば関西人以外でも通じるのが富田林。
世間一般には、富田林=PL関係の市 と思われているのが富田林。

という訳で今年はせっかく一眼レフカメラや三脚もあることだし、20回目くらいのPL花火鑑賞で初めて花火撮影に挑戦してみた。
PLの花火だったら長年の経験で何時に始まり、いつ休憩が入り、そしてフィナーレのスターマインがどのタイミングで来るのかなど、全て分かっているつもりなので花火撮影初心者の自分にはちょうど良いかなと思った。
撮影場所は実家の目の前の道路。
15年ほど前にマンションが建ってから花火が見づらくなったけど、それでも家から花火がなんとか見える。

DSC05706
序盤の花火連射。
彩りがきれい。ただし高度が低すぎてよく見えない・・・

DSC05716
菊のような花が咲いたあと枝垂れる花火。
名前は分からないけど昔からずっとある定番。

DSC05718
序盤のシメにやけくそに打たれる花火たち。
今年は風向きが良くて煙が立ち込めなかったのが嬉しい。

DSC05719
後半戦最初の花火。
小さいけど色が非常にキレイ。
もう少し高く打ち上げてくれれば・・・

DSC05729
後半戦中盤の花火。
ここらへんになると花火撮影にも慣れてきた。

DSC05731
終盤戦の花火。
よっしゃ、もうちょいでスターマイン前の連打がくるぜと思ったら・・・

DSC05739
な、なんと今年は早々にスターマインが・・・
しかも例年より打ち上げ数が少ないのか空が昼間のように明るくならない。
音もいまいち迫力がなく、自衛隊の自走砲1発のほうがよほど大きな音かもしれない。

やはり不況の影響でお布施が減っているのだろうか・・・
それならいっそうのこと富田林市民から寄付を募ってほしい。

富田林市民にとってPLの花火は夏の一大イベント。
これが終わると夏が終わったも同然。

富田林市民は12万人なので、1人100円平均寄付で1200万円。
うーん、これじゃさっぱり足りない。

1人1000円平均寄付なら1億2000万円。
これだけあれば10年前以上の超豪華花火大会が復活できるだろう。

富田林市役所もPLの花火を富田林市最大の名物と宣伝しているんだからお布施不足で中止になる前に何とか考えて欲しい。
政教分離云々とか言う前に富田林最大のウリでもあるのだから寄付集めに協力したほうがいい。

それくらい今年のPLの花火は規模が縮小されていた。
ナイアガラがなくなり、スターマインに玉数が回されると思ったら、スターマインも数が減ってしまっている。
こんな花火大会じゃ天神祭の打ち上げ花火に毛が生えたくらいだ。

おまけ。
花火大会終了後に混み合う道路。23時現在、まだまだ渋滞しています。
渋滞1
大阪市内へと向かう309号線。
ピクリとも動かない。

渋滞2
PLの塔方面。
こちらもまるで動かない。

Pocket

奈良の「光とあかり祭」の感想

昨日、奈良公園で開催中の「光とあかり祭」に行ってきた。
このイベント、史上初のイベントらしく、全国の光(イルミネーション)イベントを奈良公園に集めて公開しようという試みで、昨日から8月4日まで期間限定で公開。
イルミネーションイベントなので夜に奈良公園に行く必要があったので、夕方5時ごろに奈良公園に到着。
駐車場はいつもの奈良県庁の駐車場。ここは奈良公園の目の前という最高立地なのに1日1000円で駐車できる。
日没の19時頃までまだ時間があったので、時間つぶしに奈良公園と東大寺の南大門まで散歩してきた。
03奈良公園のしかたち
こんなにいっぱいの鹿が集まっているのは初めて見た。
いつも来る午前中はここまでうじゃうじゃいないので驚き。

04東大寺前の鹿
南大門へと向かう橋に座っている鹿。
観光客が写真を撮っても、近づいてもまるで無関心。
慣れている・・・

05東大寺南大門
南大門到着は18時ごろ。
知らなかったけど南大門の仁王像は夜になるとライトアップされるみたい。
昼間は全くといっていいほど暗くて見えないので夜のほうが仁王像がよく見える。

06東大寺仁王像
仁王像。
ライトアップされていると力強さは非常に増して感じられる。

07全国光とあかり
そして夜に。
奈良公園内にある新公会堂前も燈火会でキレイ。

そして「光とあかり祭」の会場へ。
会場は奈良国立博物館と興福寺近くの広場。
さすがに会場は人が多くて活気づいている。

08横浜キャンドルカフェ
横浜のキャンドルカフェ。
キャンドルの光で色々なオブジェを作っていくものらしい。

09光のルネサンス
大阪の光のルネサンス。
中之島公園で毎年開催されている定番のイベント。
今回は国立博物館を照らしていた。

10ルミナリエ
神戸ルミナリエ。
キレイなんだけど、音楽がレイクエムが流れていて何だか沈んでくる・・・

11山陰あかり
山陰のKAMIあかり。
迫力あります。

12全国光とあかり祭
気にぶらさがっていたなんとか。
どこの出展物か分からなかったけど非常にキレイ。
なかなかここまで多彩なイルミネーションを見れることはないと思うので、イルミネーション好きな方はぜひ奈良公園まで。
8月4日まで開催中です。
おまけ。
西名阪の香芝SAで売ってた駄菓子。315円。
半分食べるのが精一杯だった。
02焼いか

Pocket

スペイン村の感想

エスパ~ニャ~ エスパ~ニャ~ 
太陽と~ 歌を 求めて~
なんとかかんとか~   
ということで昨日、日帰りで久しぶりにスペイン村に行ってきた。
半年ほど前に近鉄株主優待券をヤフオクで安く買ったのを思い出し、その特典の1つにスペイン村半額券(7月末期限)があったので行ってみることにした。

1ドンキー
スペイン村まで車で3時間かかった。
伊勢道降りてからがやはり遠い。
到着するとドンキーがエントランス付近に。
猛暑に涼しい顔してるけど、中の人はひきつった汗ダラダラな表情になってるはず。

2コロンブス像
天気が非常に良くて青空も青く澄んでいた。
大阪よりも空が深く見えた。

3街並み
スペインの町並みを再現しているサンタクルス通り。
このエリアがスペイン村で一番好き。
しかもここらへんはガラガラなのが何より嬉しい。

4ひまわり
スペインの花といえば「ひまわり」!
ということでひまわりもキレイに咲いていた。

5劇場
コロシアム(劇場)の屋根の流線がキレイ。
でも暑いからかほとんど催し物がない・・・

6フィエスタ広場
フィエスタ広場にあったオブジェ。
行ったことないけど、バルセロナにたしか同じような感じの公園があったような気がする。
青空とよく映えてキレイ。

この日はせっかくパスポート(乗り放題)を買ったのに、子供の身長が2センチ足りずに乗れるアトラクションがあまりなかった(90センチ以上が対象)。
「残念ですね~あとちょっとだけ足りないですね・・・」という一言にどれだけショックを受けたか。。。もっと牛乳飲まさないと。
仕方ないので身長制限のない誰でも乗れるアトラクションに何度も乗るハメに・・・

7流し撮り1
メリーゴーランドには10回近く乗った。
そして、さすがに飽きて来たので、この前行ったソニーストアの専門スタッフの方に教えてもらった流し撮り(
カメラとレンズを振り、被写体を追いかけながらシャッターを切る方法)に初挑戦した。
初めてにしては上手くできてる!?

8流し撮り2
そして奥さんも子供用アトラクションばかりにさすがに飽きたのか、急に一人でジェットコースターに乗ってくると言い出した。
マクドにすら一人で入って食べれない人が「一人で乗る」とは驚いた。
↑一番前で一人楽しむ奥さん。

9流し撮り3
さらに一人で楽しむ奥さん。

この後、夕方になって空がキレイに夕焼けになってきた。
10夕焼け
夕焼け色に色付くなんとか湾。

11ハビエル博物館
夕焼けでレンガが赤く輝くハビエル博物館。
夕焼けとレンガはよく合う。

12夕焼けの街並み
サンタクルス広場もいい感じに。
本場スペインはもっとキレイなんだろうと思うと行きたくなってくる。

13マヨール広場
そして夜に。
ドン・キホーテ像がきれいなマヨール広場。

14ナイトパレード
夜のパレード。
大きな顔がけっこう怖い。。。

15花火
フィナーレの花火。
今年初めて見た花火はやっぱりキレイ。

そして、夜9時前に園内を出て帰宅。
カーナビの「目的地(自宅)まで約200km、およそ3時間半かかります」という案内音声に心が折れそうに。。。
そこまで遠くはないけど、やはり近くはないスペイン村。
またそのうち行きたいと思います。
そういえば、W杯でスペインが優勝したのに何もやってなかった・・・こういう機会はきっちり生かすべきだろ!

Pocket

淡輪ときめきビーチの感想

今日は大阪南部の海水浴場、淡輪ときめきビーチに行ってきた。
P1010990.JPG

やっぱり昨日までずっと雨が続き、まだ夏気分になってないからかビーチは空いていた。
いつもの半分くらいかも。
しかもこの時期は、海にクラゲはいないし、ワカメちゃんもないし非常に遊びやすい!
これでもう少し透明度があれば言うことないんだけど大阪なので仕方ない・・・

ちなみに大阪には有名な海水浴場は4つあって、その中で一番お気に入りがココ。
理由は、
二色の浜海水浴場
→とにかく人が多い。
しかもヤンキー、ナンパ目当ての若者だらけなので家族連れで行くにはもう落ち着かない。
地元のヤンキー勢揃いしました、という言葉が似合うのがココなので、家族ではなくグループで行くほうがいい。

サザンビーチ
→可もなく不可もないビーチ。
なんだか非常に地味な存在・・・
関空やアウトレットに近いので便利は便利なんだけど物足りなさをものすごく感じるのがココ。うーん、何が足りないんだ・・・

箱作ぴちぴちビーチ
→ぴちぴち・・・
初めて大学生の頃に仲間たちと、「ぴちぴちビーチって名前が付いてるんだから、ぴちぴちギャル(死語)がいっぱいいるに違いねぇぞ~よっしゃ行くぞ~」と行ったのがココ。
なんとまあ紛らわしいというか誤解させるような名前をつけるんだろうか。
ぴちぴちした人は残念ながら多くはなく、グループなど大人数でのバーベキューしてる人が多いのが特徴。
海に来たのかキャンプ場に来たのかよく分からなくなるので、ここは最近は滅多に行くことがなくなった。

という訳で家族連れでのオススメの大阪の海水浴場は淡輪ときめきビーチ。
何にときめくのか分からないが、とにかくまったり感がおすすめです。

Pocket

伊丹空港と富田林寺内町

先週末から祖母が鹿児島から来ていて、今日鹿児島に帰るということで伊丹空港まで送ってきた。
そしてついでに飛行機見学を。

DSC04900
離陸した飛行機。
ついた時間があまりよくなかったのか、今日は小型機ばかり。

DSC04942
コクピットの人。

DSC05031
駐機場へと向かう飛行機。
後ろ姿がしぶい。

DSC05092
着陸態勢の飛行機。
機体の光の反射具合がこれまたしぶい。

DSC05110
車輪がくっきりと。
こんな小さい車輪で大丈夫なのがすごい。

その後、家のある富田林に帰り、富田林の観光名所の寺内町(じないちょう)へ行ってみた。
近くにあるのに行くのは10年ぶりくらい。
ここは、古い街並みが残っていて富田林の観光地として売りだそうか検討中のところらしい。
ただ、駐車場がなく、道も細いうえにまだ人が住んでいるのでなかなか難しそう。

DSC04750
こんな感じの古い街並みが残っている。
けっこうキレイに保存されていていい感じ。

DSC04713
一般公開されている古民家。
純和風の造りが懐かしい。

DSC04715
外の光の入り加減がいい感じ。

DSC04707
古民家の庭にある古井戸。
庭もかなり広い。

DSC04777
古民家の壁。
模様がきれい。

この寺内町はもうちょっとゆっくりとあちこち回ってみてもいいかも。
ただ駐車場がないのが残念。
歩いている地元の人に聞いてみたら、駐車場はやはりなく、公民館か市役所の駐車場に停めたら?とのこと。そんなことしていいのか・・・
もしくは石川河川敷にちょっとだけは一応あるらしい。
駐車場だ。これを何とかしないと寺内町には人が来ない。

Pocket

矢田寺のあじさいの感想

昨日につづいて今日もあじさい。
今日行ったのは、関西で一番有名らしいあじさいのお寺、奈良の矢田寺。その感想なんかを。

DSC04603
さすがに紫陽花の名所だけあってものすごい数の紫陽花。
しかも人もすごい。ここまで紫陽花人気がスゴイとは・・・
昨日の大阪の長慶寺はそんなに多くなかったけど、ここはハンパなく人が多い。
あと本格写真撮っている人も多い。

DSC04584
参道のお地蔵さんも紫陽花に囲まれ幸せそう。

DSC04598
本堂の周りも紫陽花だらけ。
紫陽花だけが有名と思ったら、本堂もかなり立派。
ただやはり紫陽花が目立つ。

DSC04571
本堂横の何とか堂の内部。
この明かりがいい感じ。

DSC04637
ついに紫陽花+かたつむりを発見。
最近、かたつむりなんか見た記憶がない。

DSC04654
お寺の帰りに奈良名物の草餅を。
1こ100円。この焦げ目がおいしい。

さすがにアジサイの名所だけあって矢田寺はすごかった。
まだ咲いていない紫陽花もいっぱいあったので、来週再来週くらいまで見れそうです。
【矢田寺メモ】
◎行き方
西名阪法隆寺ICから車で20分くらい。
道は広い。
郡山ICからだと道を間違えると旧市街地に迷い込み大変なことに。
◎駐車場
お寺の近くに1回500円の駐車場が複数あり。駐車場付近はけっこう混雑していて入庫できるまで10分待ちくらい。
駐車場からは歩いて5分くらい。階段がけっこうきついので、ベビーカーなどは不可。

Pocket

長慶寺のあじさいの感想

たまたまこの前、新聞に大阪のあじさい寺として有名な長慶寺の紫陽花(あじさい)が見頃!という記事を見たので行ってきた。
長慶寺は、大阪の泉南市にあるお寺で、関空やりんくうから車で20分くらい。阪和道の泉南ICから車で5分くらい。
関西の紫陽花寺では、奈良の矢田寺、京都宇治の三室戸寺には及ばないものの、大阪では一番有名なあじさい寺らしい。
長慶寺あじさい
長慶寺の駐車場(50台くらい)付近から紫陽花がいっぱい。

あじさい寺
山門への階段周辺も紫陽花だらけ。

DSC04567
参道から目をそらすとそこにも紫陽花だらけ。
いったい何株あるんだろう。ものすごい紫陽花だらけ。

DSC04521
立派な五重塔も。
こんな立派なお寺が泉南にあったとは驚き。

DSC04519
青いろの紫陽花が多かった。
やっぱり紫陽花とお寺の組み合わせはキレイ。

あじさいとカマキリ
紫陽花にいたカマキリの子供。カワイイ。

やっぱりお寺に紫陽花という組み合わせはものすごくいいかも。
けっこうおすすめの紫陽花寺です。

Pocket