冬のインターンシップ募集募集(案内)

今年の冬もうちの会社でインターンシップ生を募集します。

下記の会社サイトからのお知らせをお読みいただき、興味ある学生様は奮ってご応募ください!

以前にご応募、ご参加いただいた方からも歓迎します。

…続きを読む

Pocket

会社サイトの重要なご連絡

本日今より、最長で23日までサーバーメンテナンスのためこちらの会社サイトが閲覧できなくなる予定です。

会社が潰れた訳ではないのでご注意ください!

では、よい三連休を。
メールが送れない場合は、このブログのお問い合わせからお願いします!

Pocket

飛んだっぽい・・・

1年ほどお付き合いしていた広告代理店さんが飛んだっぽい。

今日、その会社近くで打ち合わせがあったので、会社に寄ってみると誰もいなかった。
若干だけど債権が残っているのに。
うちのスタッフが11月に入ってから一度も電話が繋がらないんですよ、と言っていたので嫌な予感はしていたけど困ったもんだ。

民主党政権になってから、周りの広告代理店や人材派遣会社、飲食店など倒産や廃業がぐっと増えた気がする。

特に人材派遣会社はまさに大変。
…続きを読む

Pocket

中小企業総合展と東京国際航空宇宙産業展

4日から6日まで東京ビックサイトで開催の「中小企業総合展」を見に行ってきた。

目的は、来年の中小企業総合展に出展してみようと考えていて、それの下見が目的。

この中小企業総合展は、中小企業基盤整備機構が主催の展示会で、ビックサイトで開催するにもかかわらずなんと破格の1小間(1ブース)あたり52,500円で出展できる。
民営のビジネス展示会が3日で100万円はするのにくらべると非常にリーズナブルなので、東京でのお試し出展にはいいかなと思った。

2009110606.jpg

…続きを読む

Pocket

USJのクリスマスイベント取材

今日はユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクリスマスイベントのプレスビューが開催され、久しぶりに参加してきた。

最近は、スタッフとか学生さんなどに取材をお願いしているのだけど、クリスマスイベントということもあり、久しぶりに行ってみることにした。

実際の写真は、取材用の一眼レフで撮影したのだけど、ブログ用にこの1枚を。
携帯で撮影したブレすぎの写真・・・

20091104.jpg

…続きを読む

Pocket

メンテナンス終了のお知らせ

先週末から実施していたこのブログのメンテナンスですが無事に終了しました。

このブログは、Movable Typeというシステムで動かしていて、今回は最新安定バージョンに変更ということにした。
表向きの見た目は変わらないのだけど、管理画面は全く新しい仕様になっていて、今のところ何が何だかさっぱりわからない・・・。旧バージョンと変わりすぎ(笑)

…続きを読む

Pocket

メンテナンスのお知らせ

当ブログですが、予定では今晩から3日火曜日あたりまでシステム変更のため閲覧できなくなります。
このブログは、Movable TypeというCMSで動いているのですが、さすがに3年前に始めたときからバージョンが古くなってきたため、新しいバージョンに変更になります。
上手くいけば3日には見れると思うのですが、上手く設定などがいかない場合は、上手くいくまで見れません。
…続きを読む

Pocket

anはどうなるのだろう

anやDODAで有名なインテリジェンスで大きなニュースが入ってきた。
詳しくは下記の記事を。
すでにインテリジェンスは去年7月にジャスダックを上場廃止し、USENの子会社になっている。
ただ夏前からインテリジェンスの今後についての噂はけっこう求人業界内で騒ぎになっていたので、いよいよ最終局面が来たか、という感じがする。
ちなみにごく最近仕入れた情報によると、いくつかに候補は決まっているみたい。
求人業界の方で知りたい方はご連絡ください。

—————————————————————-
『インテリジェンス、USEN離脱も、上場や売却選択肢に。』
2009/10/20, , 日経産業新聞, 16ページ
総合人材サービスのインテリジェンス(東京・千代田)の高橋広敏社長は19日、将来は株式上場や他社への株式売却によって親会社のUSENから離れる可能性を明らかにした。USENは有利子負債削減のため事業売却を進めているが今後、相乗効果が期待しにくいインテリジェンスを売却するものと見られる。
 高橋社長はUSENの取締役も兼任している。今後の選択肢として「決定された方針や時期が定まったものはない」としながらも、USENとしてはインテリジェンスを(1)このままUSEN傘下に置く(2)事業会社に売却する(3)ファンドに売却する(4)自力で株式上場させる――の4つの選択肢を挙げ、USENが有利子負債の圧縮を進める手段としてインテリジェンスを活用するのは当然との見方を示した。
 一方で3~8月期の半期決算で、インテリジェンスが7億円超の営業黒字を計上したことも明らかにした。前9~2月期は6億円超の営業赤字だった。昨年から実施の人員削減やオフィス縮小、広告宣伝費削減などの効果が出ており、「受注は底打ちし、他社よりも一足早く回復傾向に入った」と早期の業績回復に自信を見せた。
 USENは有利子負債削減のため、映像サイトやカラオケなどの事業子会社を相次ぎ売却している。インテリジェンスを完全子会社にした際も事業での相乗効果に疑問の声が上がっていた。人材ビジネスの業績向上や株式相場の上昇などの状況をみて、今後はインテリジェンスの売却価格が上昇する局面で株式売却に踏み切る可能性が高い。

Pocket

「DOMO大阪版、」が休刊

上場企業のアルバイトタイムスさんが発行している求人媒体(フリーペーパー)の「DOMO大阪版」が11月23日で休刊することになったようだ。
大阪事務所も年内で閉鎖するらしい。
詳しくはプレスリリースを↓↓
http://www.atimes.co.jp/corporate/press/pdf/pr091014_2.pdf




まず、DOMO神戸版が去年休刊になった。
大阪版は、大阪市営地下鉄各駅の改札前に大阪市が発行する地域フリーペーパー(OPPi )と合わせ設置でかなり目立っていたので手に取る人が多く、けっこうな効果(求人応募)があった。



よくこちらの媒体(ヤッパシゴト)とも営業がバッティングしていたので、競合相手としては非常に非常に手強すぎる相手だった。やはり「紙」の力はスゴイ。



ただ、そんなDOMO大阪版もこの不況の長期化には勝てなかったようで、発行費(印刷費・流通費)と人件費が相当な負担になっていたのではないだろうか。



この春以降は、ドンドン冊子が薄くなっていったので、誰の目から見ても、順調ではないみたい、と分かる状況だった。
試しにうちのスタッフが以前、発行1冊分の1枠の広告掲載単価(想定値引価格)×枠数=売上を計算してみると、どうみても経費差し引いたら赤字でしょ、という号もあったかなと思う。



DOMO大阪版がヤバイ、ヤバイとは関西の求人業界のあちらこちらから聞こえていたので、ある程度今回の件は想定済みだったとはいえ、実際になくなると何だか寂しい。



うちのヤッパシゴトも扱い、DOMO大阪版も扱っている広告代理店さんも多いだけに、近々話を聞いてみたいと思う。





今年に入ってから、紙系求人媒体は、インテリジェンス系のサリダ関東版、リクルートのガテン、地方版アイデムなど休刊が相次いでいる。



自分も起業当時に発行していた地域フリーペーパーでけっこうな失敗しているだけに、紙媒体を発行する大変さは本当に身とお金をもって分かっているつもりだ。



やっぱり紙媒体を継続して発行していくのは本当に難しい・・・
ちなみに次にヤバイ、ヤバイと求人業界内から聞こえてくる求人媒体は、○○と△△だ。
早くこの不況から日本が立ち直ってくれるのを期待しています。

Pocket

社員旅行最終報告 なんすかココは

社員旅行報告の最後です。

岐阜基地から車で1時間ちょっとのとこにある関ヶ原にもついでに立ち寄った。
関ヶ原はあの有名な関ヶ原の戦いがあったところ。

「関ケ原町観光ホームページ」を見ると、関ヶ原ウォーランドなる施設があるようでおもしろそうなので行ってみることにした。

ただこの時点では、関ヶ原ウォーランドが全国的に有名なB級スポットととは露知らず・・・

…続きを読む

Pocket