社員旅行2日目

社員旅行2日目。
今日は旅行のメインイベントとしてうちの会社らしい場所へ。
行ったのは、広島駅からJRで50分の岩国。
岩国には日本三大名橋として有名な錦帯橋(きんたいきょう)がある。
ただ、今日は錦帯橋はスルーして行ったのはフレンドシップデー2010というお祭り。
…続きを読む

Pocket

社員旅行1日目

GWだというのに今日と明日の2日間、第2回社員旅行を実施中。
迷惑かもしれないけどまあやむを得ない。年に1回だから我慢してもらうしかない。
行き先は広島。
今日は、広島まで新幹線で向かい、そこから電車で30分くらいの呉まで行ってきた。

てつのくじら館.JPG
海上自衛隊の資料館「てつのくじら館」。
…続きを読む

Pocket

2010年夏のインターンシップ募集について

今年も例年通り開催することにしました。
3月にドイツ人留学生の学生さんを受け入れて非常に刺激になったので、今年夏は留学生専門インターンシップも開催予定です。
ご興味ある学生の方、ぜひご応募ください。
【会社サイトから転載】
株式会社くらしナビでは、例年通り、2010年夏期間のインターンシップ生を募集します。
…続きを読む

Pocket

入社テストの続き

この前作った入社テストの続きです。
http://www.zyouzyou.com/2010/04/post_394.html
前回のは、一般常識問題として、ニュースや流行りの話題に日ごろから触れているか、土日にはしっかり遊びに行っているかを見るための内容で、今回のはWEBと人材業界の基礎知識があるかを見るためのもの。
というのも例えば、うちの入社面接で志望動機を聞くと多い答えが、
【例1】
応募者 『御社の事業内容に興味を持ち、非常に将来性に惹かれました』

…続きを読む

Pocket

入社テストの作成

最近、うちの会社で求人募集しているのは、営業職、WEB兼事務職。
ただ前々から思っていたのだけど、応募者の中には、全くIT業界や人材業界のことは知らないばかりか、日頃のニュースも全く気にしていない応募者の方もけっこういる。
いまどんなニュースが話題になっていて、どんなモノが流行っているかくらいは、ぜひ予め知っていてもらいたいと思い、めちゃくちゃ簡単な採用時の常識問題を作ってみた。
…続きを読む

Pocket

12~16日の私宛の連絡に関して

明日12日~16日まで海外出張のため、私あての電話、メールアドレスの送受信が非常に困難になる予定です。

もしその間に何か会社にご連絡事項などあれば、会社宛までお電話いただき、電話に出ましたスタッフまでお願いいたします。

ただ、込み入った内容については分からないこともあると思いますができる限りのご対応させていただきます。

※急ぎでない用事(お茶・食事のお誘いや冷やかし連絡)は、メール、もしくは17日以降でよろしくお願いします!

Pocket

今日から春のインターンシップ開催

今日からうちの会社が春のインターンシップが始まって、今回初めての試みとしてドイツ人学生の方が参加している。

今日は、そのドイツ人学生さんに書いてもらった自己紹介文を↓
日本語、しかも漢字まで書けるとはすごい。

ドイツ語は合っているのかさっぱり分かりません。
色々なことに興味津々なのでこちらもドイツのことを学んでみたいと思います。
…続きを読む

Pocket

第三者割当増資のお知らせ

——————————————————-

株式会社くらしナビ 第三者割当増資のお知らせ
 
本日、第三者割当増資を行い、資本金を1000万円にしました。
今後とも株式会社くらしナビをどうぞよろしくお願いします。

——————————————————-

あまり深い意味はないのですが、今まで資本金が700万円と区切り悪かったことが一番大きな理由です。

…続きを読む

Pocket

高校生内定率74%

高校生内定率が低迷しているニュース

興味深いな、と思ったのはこの一文。

『状況は依然厳しいが、各校の努力で一部に改善傾向も出てきている』 ←文部省のコメント

学校が努力して改善していることは素晴らしいことだと思うのだけれど、学校任せだけの努力だけじゃあかんだろうと思う。

就職活動でやっぱり一番努力しないといけないのは本人なのは間違いだろうけど、行政も新規求人開拓や助成金などさらに努力していく必要があるだろうと思う。

「学校の努力」だけでなんとか就職率は改善してきました、ってどうなんだろうか。

ちなみに2月から高校卒業予定者向けで就職先が決まっていない方向けの新たな助成金が発表されている。
まともに制度が利用されたらいいのだけど。

Pocket

雇用保険の適用者の拡大

ちょっと前にニュースですけど雇用保険のニュースを。

————————————————————-

「雇用保険法等の一部を改正する法律案」を閣議決定(2/12公表)

非正規労働者に対するセーフティネット機能の強化として、雇用保険の適用範囲を週所定労働時間20時間以上で31日以上雇用見込みの者に拡大するほか、事業主の責により雇用保険未加入とされた人に対して2年(現行)を超えての遡及適用、また、雇用保険二事業の財政基盤の強化として、失業等給付の積立金から借り入れる仕組みの暫定的措置や保険料率に係る弾力条項の発動停止などを盛り込んでいます。

————————————————————-

今回の改正で雇用保険の労働者への適用範囲が現在の「6カ月以上雇用見込み」から「31日以上雇用見込み」に緩和される点が大きな改正。

これで多く、いやほとんどの労働者が雇用保険の対象になるんじゃないだろうか。
労働者の権利を守るということで良い改正じゃないかなと思う。
まあ短期雇用やアルバイト、パートを多用していた会社には負担増になるだろうけど・・・

Pocket