交流会の探し方とは その1

公務員プラスの退職経験談インタビューを読んでいただくと、インタビューに答えていただいた方々から、

・交流会に行って人脈を広げました。
・セミナーやイベントに参加することで人脈や知識を増やしました。

という発言をよく見ることができると思います。
特に起業された方は退職の前後に一度は交流会に行かれたことがあるようです。
…続きを読む

Pocket

吉野の紅葉の感想

昨日、天気が良かったので吉野の紅葉を見にいってきました。
吉野といえば桜が有名ですが、紅葉もぼちぼち有名だそうです。

車を下千本の駐車場に駐車して、ひたすら上を目指して歩くのが吉野観光です。
普段はガラガラの駐車場も紅葉のシーズンは500台くらい停められる駐車場が10時半にはほぼ満車です。
まずは、定番の蔵王堂にある紅葉。
駐車場から歩いて15分くらいです。
蔵王堂は吉野で最も有名なお寺ですが、紅葉はあまりありません。

1

…続きを読む

Pocket

本日、3名の方々のインタビューを公開しました

本日、公務員プラスの退職経験談インタビューとして新たに3名の方々に登場いただきました。
$辞める? 辞めない? 脱公務員しちゃいますか!?
登場いただいた方は以下の3名の方です。(取材順)

大阪市役所を退職後、カラーチャームコンサルタントとして独立された華田さん

…続きを読む

Pocket

市役所職員からカラーコンサルタントとして独立

先日、10数年間勤務の後に大阪市役所を退職され、カラーチャームコンサルタントとして独立された華田さんに退職経験談インタビューの機会をいただきました。
華田さんは、在職中にたまたま職場の方から『色』の魅力をレクチャーされたことがきっかけで、『色』にハマられ、そして『色』を仕事とする職業に就かれることを目標とされました。
そこからの決断は早く、職場や旦那さんを説得後、十数年間勤務された市役所を退職。
退職後は、カラースクールに通われた後に、2010年からカラーチャームコンサルタントとして独立されました。
…続きを読む

Pocket

善峯寺と光明寺の紅葉の感想

まだ行ったことのない紅葉の穴場名所を求めて、京都の西京区の善峯寺(よしみねでら)と光明寺に行ってきました。
善峯寺は山寺として有名な紅葉の名所らしいのですが、なにせ京都の中心地から離れています。
長岡京駅からバスで30分もかかるところなので、公共機関を使っても車で行くにしてもなかなか大変なところです。

1
ご覧のようになかなか大変な場所にあるのが善峯寺。
今回は車で行き、大山崎インターから30分くらいで到着しました。
…続きを読む

Pocket

市役所から法科大学院に進まれるも3回連続で不合格

先日、某市役所を退職の後に、法科大学院に進まれ無事に卒業。
その後に司法試験を受験するも3回連続で不合格(3回不合格で受験資格を失う)。
不合格の後に大学職員として転職をされた升田さんにインタビューをさせていただきました。
升田さんとは、1ヶ月ほど前に私宛にメッセージをいただき、そこをご縁として退職経験インタビューに協力いただくことになりました。
…続きを読む

Pocket

警察官志望者サポートを行う元警察官の方へインタビュー

先日、警察官として長年勤められた後に退職され、現在は警察官志望の方をサポートするための活動をされてる新井さん公務員プラスの退職経験談インタビューをする機会をいただきました。
人事担当時代の経験を活かし、退職後にこのような活動をされている方は珍しいのではないでしょうか。
新井さんからは、
『警察官の人事担当として職務に従事する中で、自分が警察官であり、その後の30年、どのように進んで行くのかがクリアに見えてしまった』
…続きを読む

Pocket

世間で広く通用するであろう常識とは?

先週、とある自治体の研修担当の方から電話をいただき、
「世間で広く通用するであろう基本知識、一般常識をテーマとして研修を実施してほしい」
という依頼をいただきました。
役所の世界は世間一般(民間企業)から見ると、異質な世界に感じられ、民間企業と役所とでは、当たり前に常識と思われている常識でさえ認識が異なることは珍しくありません。
ただ私から見ると、確かに役所の独特な考え方や風習などは存在はあると思いますが、民間企業とそこまで世界が異なるかと言えば、全くそのようなことはありません。
…続きを読む

Pocket

観心寺の紅葉

この前の日曜日、大阪河内長野市の観心寺に行ってきました。
恐らく南大阪で一番か二番に有名な紅葉寺です。
1

…続きを読む

Pocket

追加募集:新企画と12月1日に全体ミーティングへのお誘い

10月30日に募集しました『新企画に協力いただける方を本気で募集』ですが、お蔭様で20名近くの方からお問い合わせをいただき、最終的に10名弱の方に協力をいただくことになりました。
個別相談会へのお問い合わせは関東の方からが多いのですが、今回の新企画については関西近郊の方からのお問い合わせが多かったので、12月1日土曜日に簡単なミーティングを開催してみようと考えています。
なかなか関西以外の方は物理的に来られるのは難しいとは思いますが、スカイプなどを使って遠隔参加いただくのもおもしろいかなと。
今回の新企画については大きなテーマは6つあり、その内の
「Facebookページの企画・作成」
「セミナーやイベントへのご協力」
…続きを読む

Pocket