先週土曜日に書きました「2月6日の元公務員食事会のお知らせについて」のブログですが、何件かこのイベントについて質問をいただきましたので、今までの質問と合わせまして参考までにここでご紹介しようと思います。
参加を考えられている方がおられましたらご参考までお読みください。
◎どのような方が参加されるのですか?
公務員プラスの退職経験談インタビューに登場いただいた方が8割、これから取材を受けていただける方1割、これから退職予定の方1割です。
…続きを読む
投稿者「koumuin」のアーカイブ
久しぶりに役所時代の同期と。
私が働いていました大阪市役所時代の同期生の結婚式二次会に参加しました。
公務員時代はよく飲みに行った仲ですし、私の結婚式でも全身タイツを着て大胆に踊ってくれたりと大変お世話になったイイ奴です。
…続きを読む
2月6日の元公務員食事会のお知らせについて
5名の方のインタビューを公開いたしました
本日、公務員プラスの退職経験談インタビューとして新たに5名の方々を公開いたしました。
新たに登場いただいた方は以下の5名の方々です。(取材順)
大阪市役所を退職後、プラネタリウム併設の星をテーマとしたカフェバーを開業された山口さん
山口さんは、市役所を退職後、大好きな星をテーマとしたカフェバーを大阪市内にオープンされました。今では何度もメディアに取り上げられている有名店です。
…続きを読む
区役所職員から経理関係のお仕事に転職された方
都内の某区役所に3年ちょっとお勤めの後、民間企業の経理職に転職された方にインタビューをさせていただきました。
◎どのように転職活動をしたのか
◎面接時に「なんで公務員は辞めたの?」と聞かれた時にどのように答えるか
◎公務員ならではの職務経歴書の書き方
などをお話いただき最後には、
転職する気はなくても、若いうちに一度は転職活動をすることをお薦めしたい
という持論をいただきました。
…続きを読む
公務員から星を楽しむカフェバー運営へ
5名の方々のインタビューを公開いたしました
本日、公務員プラスの退職経験談インタビューとして新たに5名の方々に登場いただきました。
新たに登場いただいた方は以下の5名の方々です。(取材順)
都庁退職後、未経験ながら農業家に転職された佐野さん
佐野さんは、東京都庁を退職後、以前からの憧れを叶えるために農業学校に通われた後に静岡県で農業家になられました。
農業未経験でも農業をしてみたい!と思われている方には特に参考になる内容になっていると思います。
…続きを読む
大阪市再就職 冬の時代
年明けから本業が猛烈な忙しさのため、ブログ更新ができずに失礼しました。
今年は本業に公務員プラスに、そして新事業の開始と忙しい一年になりそうです。ただこれらを言い訳にせずブログの更新はしていきます。
さて、本日の読売新聞に掲載されていた記事です。
『大阪市再就職 冬の時代…外部審査3人認めず』
昨年の9月27日に私のこのブログ「大阪市職員の再就職、民間企業10万社へも禁止!?」でちょっとだけ書いた件の延長上の話ですが、専門家からは「先進的事例」と言われるほど現状は相当に厳しく運用されているようです。
…続きを読む