Facebookページ作成に協力いただける方

現在、現役公務員の方にお願いし、公務員プラスのFacebookページ作成を行なっています。
その方と本日打ち合わせをしたのですが、できればより良いページを作るため協力してもらえる仲間が欲しい、ということになりました。
以下に該当され、協力いただける方がいましたらお問い合わせいただければ幸いです。

【公務員プラスのFacebookページ作成について】
開設時期:今年4月予定
…続きを読む

Pocket

公務員の副業に関するアンケートにご協力お願いします

現在公務員プラスでは、『公務員の副業』に関する新コンテンツを制作中です。
年功序列に従い給与が順調に伸びると思っていたはずが、給料表の相次ぐ改定、退職金の削減など思ったように所得が伸びない、、と悩まれている現役公務員の方は多いと思います。
その中でいま(昔からかもしれませんが)注目をされているのが、公務員が行える副業です。
ご存知のとおり公務員の副業は、国家公務員法や地方公務員法で禁止されています。
ただ、全てが何でもかんでも禁止という訳ではなく、許容範囲内で行う分には禁止されていません。
…続きを読む

Pocket

2018年から精神障害者の雇用義務化へのニュース

大きくは報じられてはいませんが、鬱病等心の病でで悩まれている方には大きなニュースではないでしょうか。
精神障害者の雇用義務化へ 厚労省、改正案概要提示」(共同通信)
広く知られているように56人以上など一定数以上の従業員を雇用している企業には障害者雇用率制度という決まりにより原則必ず障害者を雇用しなければなりません。
※平成25年4月から条件がより厳しくなります。厚生労働省のページへ。
そのため、中規模以上の企業では、障害者雇用を実施している企業が多いのですが、あまり知られていない裏話があります。
…続きを読む

Pocket

インタビューのその後取材 その2

先日6日の食事会に参加いただいた元公務員の方で、公務員プラスの退職経験インタビューに協力いただいた方のその後について何名の方から引き続き簡単ではありますがお話をお伺いすることができました。
また、お手伝いいただいた方の感想も最後にご掲載いたします。
その後取材に協力いただいた元公務員の皆様、私に代わり取材をしてくださった現役公務員の方、ありがとうございます。
今回は5名の方をご紹介いたします。
竹元里子さん:公務員から保険外交員に転職
保険のプランナーとして8年間で培った経験を活かし、現在は独立して共同で会社設立を行いました。現役の保険プランナーであり陰の代表者として一層パワフルに活動中です!
…続きを読む

Pocket

インタビュー後のその後取材

昨日の続きです。
今回、食事会に参加いただいた元公務員の方で、公務員プラスの退職経験インタビューに協力いただいた方のその後について何名の方から簡単ではありますがお話をお伺いすることができました。
その後取材に協力いただいた元公務員の皆様、私に代わり取材をしてくださった現役公務員の方、本当にありがとうございます。
今回は、3名の方をご紹介いたします。
永谷勝博さん:公務員から社会保険労務士として独立
—お仕事の方はその後どうですか??
順調です。ただ、士業の難しさというのを、日々感じています。
…続きを読む

Pocket

お手伝いいただいた方からの感想

先日6日の食事会にお手伝いとして参加いただきました某地方公務員の女性の方から会の感想をいただきました。
また、その食事会でのお手伝い内容の1つとして、参加された元公務員の方(退職経験インタビューに協力いただいた方)のその後のお話を聞きまとめていただきましたのご報告いたします。
長くなりますので、今日はまず会の感想から。
明日、インタビューに協力いただきました3名の方々のその後のお話をアップします。
------------------------------------------------------------—
インターネットで公務員からの転職について情報収集をしていた際にたまたま須田さんのブログに出会いました。
…続きを読む

Pocket

行動すること、意見を集めることの大切さ

先日6日の元公務員を中心とした食事会開催日の前々日に「現役公務員ですが参加可能でしょうか」とメールをいただき会に参加された方がおられます。
その現役公務員の方から嬉しいお礼メールをいただきましたので、ご本人承諾のうえ、この記事の下記にご紹介をさせていただきます。
-------------------------------------------------------–
須田 様
本日は、食事会に参加させていただき、ありがとうございました。
実は今日の食事会の情報を知った時から、ずっと気になっていました。
…続きを読む

Pocket

明日、年休取れる方はギフトショーへ!

今月6日から8日まで3日間の日程で東京ビックサイトでギフトショーというビジネス展示会が開催されています。
ギフトショーとは、名称からは「ギフト」「贈り物」に関連したビジネス展示会のように思われると思いますが、実態はとんでもなく大規模なビジネス展示会です。
ギフトショーでは、個人向けから法人向けまでありとあらゆる商品が展示されているビジネス展示会で、出展業者数2,400社、来場者数は20万人とビジネスショーとしては最多級の人出になります。
ビックサイトの全ホールを使用し、ビックサイトで開催されるビジネス展示会としては最大規模ではないでしょうか。
…続きを読む

Pocket

元公務員の方々に集まっていただき食事会を開催しました

大雪という天気予報の影響で開催が一時はどうなるかと思われましたが、無事に元公務員さんを中心とした食事会(懇親会)を新宿で開催しました。
遠くは名古屋や浜松からもお越しいただき、結果的に25名ほどの参加具合と大盛況でした。
$辞める? 辞めない? 脱公務員しちゃいますか!?
会社経営者、コンサルタント、士業、シンクタンク、WEBデザイナー、研究家、個人事業主、民間会社への転職された方など公務員プラスの退職経験インタビューに登場いただいた方を中心によくここまで様々な職業の方々が集まったな感慨深いものがあります。
…続きを読む

Pocket

いよいよ元公務員食事会があさって開催です

企画を始めたのは4ヶ月前でした。
時間が経つのは早いもので、いよいよ元公務員の方々に集まっていただいての懇親会(食事会)があさってに迫ってきました。
6日当日は、私も仕事の予定を繰り上げ、夕方には新宿に入り準備をしようと思っています。
私も初めて会うという方がそこそこおられますので、一体どんな会になるのか楽しみで仕方ありません。
そんな中、このブログのメールフォームからご連絡くださった方で、当日に名古屋からお越しいただけるという方も。
…続きを読む

Pocket