ここ1週間、今年度から採用になられた新人公務員の方々から相次いでメッセージをいただいております。
内容としては、
・思っていた公務員生活と違うので不安になっています。
・5月病かもしれませんが辞めたいなと早速思っています。
・これから40年働くのかと思うと不安です。
といったものです。
お気持ちよく分かります。
そもそも学生から初めて社会人に新たになった方がほとんどかと思いますので、まずこの時点で大きなイメージギャップが発生します。
…続きを読む
投稿者「koumuin」のアーカイブ
起業や独立後に必要になる費用について
元元支援機関員の川田さんに執筆いただいています公務員プラスの起業志望家向けコンテンツ、【元支援機関員が語る起業情報 No.8 潰れない起業のための基礎知識 かかる費用を把握する】を公開いたしました。
今回は、事業継続に必要なお金を把握するというお題です。
起業前は、開業に必要な資金でこそある程度の想像はつきますが、実際に事業開始すると一体何にどのくらいのお金がかかるのかは何とも想像が難しいものと思います。
私の場合、起業時の一番最初に行った事業は実はフリーペーパー事業です。
フリーペーパーは皆さんよくご存知かと思いますが無料で配布される雑誌のことです。収益モデルは、フリーペーパー内の広告収入が主です。
フリーペーパーを毎回発行するのにどのような費用がざっくとかかると思われますか??
すぐ気づく所では、
・印刷費
…続きを読む
10人に敗戦・・・大宮戦1-2。試合総括
試合開始早々にキーパーが前掛かりになったところを浮き球系のシュートで先制されたものの、前半終了間際に神がかりなトラップから柿谷のシュートで1-1の引き分けで前半終了。
そして後半19分に大宮に1人退場者が出て、一人多い状況に。
もうこれは勝利に大きく近づいた、と確信に近いものがありましたよ。。
でも結果は後半40分にズラタンに個人技でDFがかわされてまさかの1-2で敗戦。
情けない。
ほんと情けない。
10人の相手に負けるなんて情けなさすぎる。
…続きを読む
(ご紹介)現役女性公務員限定のお茶会
公務員プラスの退職経験者インタビューに登場いただいた青田さんが、現役女性公務員限定のお茶会を毎月開催されることになりましたので、そのご紹介です。
会の詳細はこちらのページをご覧ください。
こういった気軽な公務員向けのお茶会は多くはないと思いますので、ぜひ参加を検討いただければと思います。
一人で起業?複数で起業?
公務員プラスの企業志望者向けコンテンツ【元支援機関員が語る起業情報】の最新記事を公開いたしました。
【元支援機関員が語る起業情報 No.7】動く前に決める「個人or法人」「1人or数名」 1人ではじめるか、共同経営か?
今回は私もよく起業志望家から聞かれます「一人で起業した方がいいですか?それとも複数で起業した方がいいですか?」という内容です。
まず個人的な意見では、間違いなく1人で起業した方がいいと考えています。
友人など複数で起業するとおよそ以下の問題に遅かれ早かれ直面します。
・会社経営の方針を巡り揉め始める
…続きを読む
まさかの途中出場3分で退場(笑)
久しぶりにサッカーで大笑いしました。
今日のセレッソ対FC東京。
2-1でリードしていた後半44分に最後の3枚目のカードで途中出場のFW播戸。
↓
登場すぐに相手とのハイボールの競い合いでイエローカード。
久しぶりの登場で気合が空回りしてしまったのでしょう。
↓
3分後の後半47分ロスタイムにオフサイドの笛が鳴った後もプレーを続けそのままシュートしゴール。
…続きを読む
犬山祭の感想
元支援機関員が語る起業情報 No.6 を公開しました
公務員プラスの起業志望家向けコンテンツ、元支援機関員が語る起業情報の第6弾を公開しました。
【元支援機関員が語る起業情報 No.6】 動く前に決める「個人or法人」「1人or数名」 信用度ではやっぱりコッチ 法人設立 その2
今回は、法人設立にあたって専門家に任せたほうがいいのかどうか、どのような点に注意すべきなのかというお話です。
まずは一度お読みいただきたいのですが、文中に書かれているとおり、起業家を狙った詐欺というのは決して珍しいものではありません。
詐欺までいかなくとも、起業家がまだ経験が浅いことを理由に相場より随分と高い価格を請求されたり、適当に仕事をされたりすることはよくある話です。
…続きを読む
「自衛隊おでかけぴあ」の感想
たまたまニュースで知った情報誌ぴあの新しい雑誌、「自衛隊おでかけぴあ」を早速買って来ましたので、その感想を。
ニュース記事:「自衛隊おでかけぴあ」が誕生、陸上・海上・航空のイベント紹介。
雑誌は全90ページほどで、ブルーインパルスの特集から始まり、陸海空の各地のイベント紹介をしています。
また、装備品紹介などの特集もあります。
…続きを読む
プリティ長嶋さんは元千葉県庁職員
長嶋茂雄終身名誉監督の国民栄誉賞授与がきっかけで再び注目されている方がいます。
プリティ長嶋に取材の嵐「私が受章するかのよう」 ヤフーニュース
それは、長嶋茂雄終身名誉監督のモノマネで一躍話題の人になったプリティ長嶋さんです。
懐かしい!!
最近あまりお名前を聞かないな~と思っていたら、現在はなんと千葉県議会議員をされています。
そして実はプリティ長嶋さんは、元公務員の方です。
公務員プラスの元公務員の有名人・著名人一覧コンテンツ
にもしっかりと掲載をさせていただいております。
…続きを読む