4月から精神障害に悩まれている方の転職市場が変化中

精神障害者の方を取り巻く雇用状況がこの4月から急激に変化しています。
「障害者の求人が急増 法定雇用率引き上げで」
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050301001284.html
「精神障害者の就職、人材サービス会社が後押し 企業側も注目」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-00000556-san-soci
これは、今年4月に民間企業における障害者の法定雇用率が1.8%から2.0%に引き上げられたことによる変化ですが、2018年にはさらに大きな変化が予想されています。
…続きを読む

Pocket

転職活動でもやってみようか・・・と思われている方へ

GW前後は、五月病から公務員に限らず、
仕事を辞めたいな・・・
転職活動してみようかな・・・
となりがちな時期とよく言われます。
では、5月のGW明けというのは、転職活動を開始するには適した時期なのでしょうか。
一般的に企業では、4月1日入社、9月1日入社の方々が最も多いので、この入社日に照準を合わせて採用活動というのは行われるケースが多いです。
つまり、
4月1日入社 → 1月から3月中旬にかけて採用活動
…続きを読む

Pocket

4年間待ちに待った食博の感想!

4年に一度、大阪のインテックス大阪で開催されている食博に行ってきました。4年に一度しか開催されないので長く長く待ったイベントです。では、食博の感想を。

GWということもかなりの人も車も混雑を予想し駐車場もないかなと思い、朝10時のオープンに間に合うように車で向かいました。
10時にインテックス大阪に到着したところ、まだ屋上駐車場は空きがあるようでしたが、通行人が多すぎ、なかなか車が駐車場に入れないため、近くの臨時駐車場に駐車しました。
…続きを読む

Pocket

5月9日~10日、東京個別相談会を開催

5月9日木曜から10日金曜ににかけて東京に出張に行くことになりました。
個別相談をご希望の方、相談会のご質問などは、こちらのページをご覧頂き、フォームよりご連絡をいただければと思います。
GW前後は特に五月病という言葉もあるとおり、不安定な心理状況になりやすい時期です。
私ももちろん公務員時代には五月病にかかったことがありますので、今の悩まれているお気持ちはよく分かります。
転職や起業相談はもちろん、様々な理由による退職相談など、今までに300名ほどの公務員の方とお会いしてきた経験や、私の経験も踏まえ真剣にきっちりとアドバイスさせていただきます。
…続きを読む

Pocket

グランフロント大阪オープン

今日オープンの梅田のグランフロント大阪に行ってきました。
到着したのはお昼すぎでしたが、さすがにものすごい人だらけ。

2013-04-26 12.12.28

…続きを読む

Pocket

例年どおりご相談が増える時期

毎年4月から6月上旬にかけては、私への退職相談(個別相談会)が一年の中で最も増える時期です。
理由はご想像のとおり明白で、「異動」の時期だからです。
・全く意図しない異動先に異動になってしまった
・今年も異動できなかったので、本格的に次の道を考えてみたい
・一つのプロジェクトが終了し異動になったのでこのタイミングで退職検討したい
・異動のタイミングを逃し、心が半ば折れてしまった

など異動にまつわる理由が8割から9割と大多数を占めます。
…続きを読む

Pocket

今週号の「FLASH」に公務員プラスが紹介されています

4月22日発売号の「FLASH」の『本当においしい?地方公務員の「給与と待遇」』という特集記事に公務員プラスの記事が約1ページ掲載されています。
タイトルからはアンチ公務員的な内容かな、とも思い、取材を受けることを悩みました。
ただ、編集の方から企画内容を聞いてみると、そうでもないかなと考えお受けしたのですが、実際の特集記事全6ページの内容もそこまでアンチ的な内容でもなく、公務員にも大変な仕事がある、安易に公務員という職種を選ぶものではない、という内容になっていると思います。
…続きを読む

Pocket

公務員プラス懇親会に全国から参加表明!!

先日のブログで書きました、5月18日土曜日大阪にて開催いたします公務員プラスの懇親会(食事会)の参加者募集告知ですが、私もここまでとは予想していなかった現象が発生しています。
それは、

関西圏以外からの参加表明されている方が大変多い
というものです。
大阪開催のため、ほとんどの方が関西圏内の方ばかりかと予想していたのですが(もちろん関西在住の方が割合としては多い)、今のところ、
東京
名古屋
岐阜
…続きを読む

Pocket

「“ケーキの辞表”でさようなら」で辞めた英国の公務員

“ケーキの辞表”でさようなら、夢を追った元公務員が上司に提出。
http://news.livedoor.com/article/detail/7616768/
日本ではまず在りえない(恐らくこの英国でも)退職の仕方を紹介したニュース記事です。
私が今まで聞いてきた元公務員さんの退職申し出方法はいたってシンプルなものばかりです。
上司と最後は喧嘩になって辞めた、という方も大変珍しいため、この記事のような変わった申し出は一度も聞いたことがありません。
…続きを読む

Pocket

5月18日大阪で公務員懇親会(食事会)開催決定!!

今年2月に東京新宿で開催しました元公務員の皆さんによる懇親会ですが、予想外?に大好評でしたので、予定どおり大阪でも開催することを決定しました。
今回の大阪開催は東京開催と異なり、「公務員関係」の方なら誰でも参加いただけるようにします。
つまり、前回同様に元公務員の皆様はもちろん、今回は現役公務員の方なら誰でも参加いただける形です。
「そうは言っても辞めようかどうかはそこまで真剣に考えていないから参加しづらいかも・・・」とお考えの現役公務員の皆さんにとっても、「辞めようかどうか悩んでいる」という辞める前提有無は一切関係なく、「公務員」という身分を有している方でしたらどなたでも参加いただきたいと考えています。
…続きを読む

Pocket