昨日のブログの続きです。
今回は、私が公務員時代に行った貯金方法についてご紹介したいと思います。
主に行った方法は2つです。
1)まずは強制的に貯金する
私の在職当時、大手銀行と組んだ特別な預金制度が存在しました。
この預金制度は、一般の普通預金利息が0.02%などという時に、この預金制度ではなんと2%もの利息が付いたうえに、預金の出し入れも自由というありえない仕組みでした。
明らかに公務員優遇の利息でしたね(笑)
これに目を付けた私は、1年目から月給のうち数万円の預金をすぐ始め(給与から天引き)、3年目からは本当はNGだったらしいのですがなぜか申請が通ったので、月最大預金額の16万円を毎月強制的に貯金しました。
当時の月給は残業代含めて手取りで23万円ほどだったので、手元に残るは7万円ほどです。
…続きを読む