今年の初ホームからいきなりの大阪ダービーでガンバ大阪と対戦しました。
調子がイマイチなガンバ相手と言えども、リーグ戦のホームでは10年以上勝っていない相手なので、どうしても勝ちたい相手です。
なにせ、こっちは大阪。あっちは吹田です。
…続きを読む
「その他」カテゴリーアーカイブ
これが退職辞令。懐かしい。
自宅の部屋を掃除していたら、思いがけず懐かしいものが出てきました。
それは、大阪市の職員証と辞めた際の退職辞令です。
職員証はそこまで珍しいものでもないと思いますけど、退職辞令は見たことがある人は少ないと思いますので、写真を載せてみたいと思います。
まず、職員証。
…続きを読む
最近作った料理の写真
自宅で作ってみた料理の写真です。
最近は一人でどこかにプラプラと出かける時間と環境がなくなってしまったので、家で料理を作ること多くなってしまいました。
名古屋目物のひつまぶしを作ってみました。
…続きを読む
アンドロイドスマホ購入。ただし電話はできず。
前々から欲しかったアンドロイドスマホをついに買いました。
買ったのはドコモの「GALAXY NEXUS SC-04D」という今年冬の最新機種。
OSもまだまだ未対応アプリが多いのにAndroid 4.0という最新版。
…続きを読む
バレンタインデーのお返しに。
2月14日のバレンタインデーに奥さんからチョコレートをもらったので、今日のホワイトデーで手作りクッキーを作って入院している奥さんに持って行きました。
料理は全般に得意で好きなのですが、スイーツ系となるとどうも苦手というか、あまり経験もなく、作れるのはクッキーくらいという残念な感じです。
形はイマイチですけど、味はおいしくできたと思います。たぶん・・・
…続きを読む
取材から感じること
最近、このアメブロや役人廃業コムのサイトをご覧いただいたメディアの方からちょくちょくと取材のお声をかけていただくことは急に増えました。
主な取材内容は、
・公務員からの転職や起業
・公務員を辞めたい人はどんな人なのか
・今の公務員制度、とくに人事制度に思うこと
など、公務員という「人」に焦点を当てたものです。
基本的に、「アンチ公務員」といった明らかな公務員を敵対するような取材内容や特集でない限りはメディア取材はお受けしているのですが、よく取材の中で取材担当の方がおっしゃられることがあります。
それは概ね、
「公務員という人たちはもっと利己的で自分たちの保身しか考えていない人ばかりだと思ってましたけど、色々な現役公務員や元公務員を取材していると、意外と真面目というか、今の役所やこれからの行政のことをしっかり考えている人が多いことに驚くんですよね。」
というものです。
いまの国内の公務員関係の報道は、多くは否定的なアンチ的な内容、例えば、
・高い給料をもらい、それに見合った働きをまるでしていない
・税金を食いつぶすだけの存在
・国民や市民のことは何も考えずに、保身のことばかり考えている
など「公務員=悪」というものが多く見られます。
現在、公務員という職業で悪そこまでく思われていない職種といえば、自衛隊や消防、警察などほんの一部の職種だけではないでしょうか。
「公務員=悪」という図式を発信しているメディア関係の人たちでさえ、実際に現役公務員と関わりをもつと、意外な?真面目さに驚くというのは非常に興味深く感じます。
メディアが自らプラスイメージではない方向性の報道をしながら、
「意外と真面目でこれからの行政のこと考えているんですね」
というのはおもしろい話ですし、私ももっと真面目な公務員も多くいるということを知ってほしいと思います(中にはとんでもない公務員がいるのも事実ですが)。
「公務員=悪」といった悪いイメージを改善できるよう、私もこれからは何か行動を積極的にしていったほうがいいのかなと最近よく思うこの頃です。
いとこの結婚式に行って来ました
昨日、東京までいとこの結婚式に行ってきました。
よくよく考えれば、いとこの結婚式に出席するのは生まれて初めてかも。
今回の式場は、表参道のバリ風のおしゃれな式場で、自分好みのいい雰囲気でした。
やっぱりアジアンな雰囲気は落ち着きますね。
…続きを読む
作ってみた料理写真など
最近家で作ってみた料理です。
やっぱり和食より洋食のほうが簡単なんで、洋食が多くなってしまいますね。。。
「もこみちのイタリア紀行」という番組で紹介されていた本場イタリアンカルボナーラ。
…続きを読む
セレッソのキックオフパーティー
今日は一年で一番好きな日のうちの一日、セレッソのキックオフパーティー(支援企業を集めた年1回のパーティー)に行ってきました。
このパーティーは全選手が参加するパーティーで、うちの会社でサポーティングカンパニーになって一番良かったことといえば、このパーティーに参加できることかもしれないくらい楽しいイベントです。
全選手が揃って挨拶から開始。
…続きを読む