公務員プラスの新サービス、公務員’リクエストに寄せられたご質問への回答です。
【ご相談内容】
今年入所した者です。
仕事をしていくうちにもっとやりたいことが、出来ました。
私は理系出身なため、やはり物を作ったり、もしくは営業として売るということをやりたいと思っています。
今の職場、正直やりがいを感じられず、毎日夜中までやりがいのないことで残業していることもあって、精神的にも辛くなってきました。早くも転職を考えています。
早いうちに辞めた方が、迷惑もかからないしいいのですかね?それとも転職先が決まってからの方がいいですかね?
【質問者プロフィール】
ニックネーム: なーさん
年齢: 20代
今の職種: 地方公務員行政職
性別: 男性
【アドバイス】
ご質問ありがとうございます。
退職と転職を検討されているということで、その理由やそれに対してどう考えるかは今回のアドバイスからは外し、最後の
「早いうちに辞めた方が、迷惑もかからないしいいのですかね?それとも転職先が決まってからの方がいいですかね?」
についてアドバイスをさせていただきたいと思います。
まず、「自分が辞めれば迷惑かかるのか、かからないのか」ですが、こういうことは転職時にあまり考えなくてもいいかと思います。
周りが迷惑に感じようがどうかはたいした問題ではなく、なーさんが結局どうされたいかが重要ではないでしょうか。
例えば、上司や先輩から「いま辞められたら迷惑だからまだ辞めるなよぉ~」と言われたとします。
それに対して、「やっぱり迷惑ですが・・・じゃあ辞めるのはいったんやめときます」となりますか?
周囲からどう思われるかによって退職するかしないかを検討するのではなく、結局のところ、辞めてどうしたいのか、辞めてしたいことが本当にあるのか、というところが最重要ではないでしょうか。
ちなみに、なーさんはまだ公務員になられて1年目ということですので、新人1年目に辞められて本当に困るような組織はまずありません。
辞めて困られるのは、長年在籍し、そこ職場のことでしたら何でも分かる人や、決裁を行う立場(権限者)の人ですが、役所の場合は、異動や退職があっても上手く仕事が回る仕組みが長年の慣行から出来上がっていて、数ヶ月もすれば今までどおりになることがほとんどです。
こればかりは、役所の人事組織の仕組みはよくできている、と妙に感心してしまいます(笑)
あと、転職先が決まってから辞めるべきかどうか、ですが、よほどの事情がない限りは、やはり転職を決めてから退職すべきです。
公務員になって3~5年目くらいまでは、「まだそこまで役所染みていないだろう」ということで、比較的容易に転職が可能なケースが多く見受けられます。
私も1年目に不本意な部署に配属されたこともあり、早々に毎日「もう辞めてぇな~」「仕事行くの嫌だ・・」となりましたが(笑)、仕事が徐々に分かってくると毎日が楽しくなり始め、今では大変良い経験をさせてもらったと考えています。
今の仕事に満足いかないこともあるかもしれませんが、3年間は勉強のつもりでいましょう。
必ず得られるものがあるはずですし、それを経験してからの方がよい転職先と巡り会えると思いますよ。